卒業式。40代母親の服装は何が良い?スーツかワンピースか?
2016/01/18
卒業式。子どもがまたひとつ大人に近づいたと感じる節目でもありますよね。
その前に、「服装どうしようかな~?」とお悩みでしょうか?
最近の傾向としては、晩婚化というのがありますから仮に30歳で子どもが生まれて、小学校を卒業するとき母親は42歳。40代近辺の方は多いと思います。
なので、40代母親に相応しいと思われる卒業式の服装についてご紹介いたします。
スポンサーリンク
基本的に卒業式はダーク系が主流

出典:http://item.rakuten.co.jp/ashblond/c569897/
卒業式という厳かな式典ですので、あまり爽やかな色調は好まれません。
友だちや先生たち、そして長い間学んだ校舎ともお別れするのです。
そんなちょっぴり悲しい雰囲気の卒業式にはダーク系となったのでしょう。。
ダークと言えば黒ですが、グレー系とか紺(ネイビー)も愛好者が多いです。
ベーシックなアンサンブルスーツを選びましょう。
つまり、ジャケットとワンピースのアンサンブルです。
また、ジャケット・ワンピースにパンツが付いた3点セットのものもあり、守備範囲が広くおすすめです。
ジャケットは、ボレロ丈ではない、ウエストまで丈のあるタイプを選びましょう。
ジャケットのフォルムはおおまかに言って2つのタイプがあります。
- ノーカラージャケット(襟のないタイプ)
- テーラードジャケット(襟のあるタイプ)
ご自分の好みのほうを選べばよいでしょう。
スポンサーリンク
卒業式のシューズは何を選べばよいか?

出典:http://bluelazuli.com/cat5/sigoto.html
卒業式は、パンプスが基本ですね。
黒で良いです。
トラディショナルな感じのプレーンなパンプスで、
ヒールは4~5cmあったほうがキレイ目です。
シンプルなパンプスは今後の冠婚葬祭でも使えるので、
ひとつ良いものを買っておくと長持ちしますよ。
卒業式のストッキングは何色を選べばよい?
卒業式のストッキングは、ナチュラルな肌色に近いベージュのストッキングが良いです。
まあ、黒いストッキングは普通穿かないとは思いますがw
卒業式の40代母親服装まとめ
ヘアースタイルを忘れましたが、卒業式の髪型でアウトなのが金髪(ブリーチ)でしょう。
私が卒業式に出席したときも目の前にその手の保護者が居られました。
周りの雰囲気を台無しにしてしまわないように気を付けたいものですね。
なので、カラーリングも卒業式が近づいたら落ち着いた色にしておくのをお勧めします。
ちょっと説教くさくなりましたが、卒業式40代母親の服装についての記事でした。
スポンサーリンク